寒波到来で厳しい寒さが夜半も続いておりますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか? 「別大チャレンジ2021」事務局の出来でございます。出来が住む北部九州も15日午前中には冬らしく小雪が舞い、風も強くて体感温度的には今季最大の寒さとなっております。出来は関西出身。仕事(就職)で来るまで九州で雪が降るとか知らなかったのですが、九州も日本海沿いの冬は特に寒いです。
「別大チャレンジ2021」、15日23:59でエントリー締め切りとさせていただきました。これまで多くの皆さまにエントリーいただき、本当に感謝申し上げます。大会本番に向け、安全・安心な運営ができますよう、大分県や大分市、別府市など主催団体で協力して準備をして参ります。2021年1月30日午前0時から競技開催です。皆さま、好きな場所で、好きな時間に、ご自分のペースで一歩一歩距離を刻んでいただけますと幸いです。
大会前には、Tシャツとアスリートビブス(ナンバーカード)をお届けします。これまで何度もアップしておりますが、大会期間中はぜひ別大チャレンジのTシャツ、ビブスをご着用いただき、仲間を見つけて応援し合って走って、歩いて、車いすランナーの方には滑走していただきたいと思っております。
エントリー受け付け期間は終わりましたが「こんな大会知らなかった、ぜひ参加したい」という方がおられましたら、事務局(betsudai-m@mainichi.co.jp)出来までご相談ください。
基本的にはお受けできないのですが、今週中なら何とかできればと思っております。大会前にTシャツとビブス(ナンバーカード)のお届けはできないかもしれませんが、対応を検討します。
ご入金がまだの方は、早めのご入金いただけますと幸いです。
大会前にはアールビーズ社から大会のご案内とTシャツとビブスをお届けします。大会開催開始の2021年1月30日が待ち遠しいです。
さあ、別大チャレンジへ、あなたの一歩を!
出来も取材に出かけます! 引き続き、よろしくお願いいたします。
■過去記事はこちら
▽マラソン・駅伝解説者でプロランニングコーチの金哲彦さん特別インタビュー=Betsudai-C_Kin Tetsuhiko_Interview
▽別大で「開花」吉田祐也選手が福岡国際初V=https://www.betsudai.com/%e5%88%a5%e5%a4%a7%e3%81%a7%e9%96%8b%e8%8a%b1%e3%80%81%e5%90%89%e7%94%b0%e3%81%8c%e7%a6%8f%e5%b2%a1%e5%9b%bd%e9%9a%9b%e5%88%9dv/
▽ビブスデザイン決定=Betsudai-Challenge_T-shirt_Bibs final
▽ボランティアから「競技者へ」 NTT西日本、佐藤さんの挑戦=Betsudai-C_Oita1204
▽東京五輪マラソン代表候補(補欠)でGMOインターネットの橋本崚選手の特別インタビュー=Betsudai S_Interview_Hashimoto Ryo2020
▽Tシャツデザイン=Betsudai-Challenge_T-shirt final
▽増田明美さん流「別大チャレンジ」の楽しみ方=別チャレS_Special
▽募集要項=BETSUDAI Challenge2021Entry
――――――――――――――
毎日新聞事業部
出来 祥寿(DEKI Yoshihisa)
北九州市小倉北区紺屋町13-1
Tel: 093-511-1119
Fax: 093-541-8239
betsudai-m@mainichi.co.jp
deki-y@mainichi.co.jp
――――――――――――――